Iso-Base Sound Reduction Pads



ドラマーなら誰しも、自宅で演奏や練習をする際「ドラム演奏時の振動から生じる騒音」について気にしたり悩んだ経験が一度はあるのではないでしょうか?そんなドラマーの悩みに対するTAMAからの提案が、ISO-BASE(アイソベース) SOUND REDUCTION PADです。
メッシュヘッドに張り替える等の消音対策を施したドラムセットやTAMA True-Touch Training Kit (練習キット)、または電子ドラムを自宅で演奏される際に、床面に伝わる振動を低減します。
ドラムペダル・ハイハットスタンドの底面にセットし防振効果を生むTIBP1、各種スタンドの脚にセットし防振効果を生むTIBL1の2種類をラインアップ。ラバーで一体成型されているために軽量で持ち運びしやすく、かつ各パッド底面に施された多くの小さい半球状の突起が高い安定感と防振性能を発揮します。
自宅で使用しているTAMAのTrueTouchTrainingKitの防振用に
— 内野潤一 (@anticcbr_drum_u) September 27, 2023
ISO-BASE SOUND REDUCTION PADを導入
自宅でのドラムは床面の振動音がえげつなく、その対策として導入
防振効もちろん、パッドを敷いた状態でもずれることがなくTAMAらしい安定感
REC時などウェイトとの併用で共振や倍音の調整にも使えそう pic.twitter.com/kfR3rPdyJn
後、ドラマーは自宅練習の時に騒音や振動の問題は本当に常々付きまとうと思うのですが一緒に導入したIso-Baseの防振も凄すぎる。。
— 高浦''suzzy''充孝 (@mitutakasikura) July 28, 2023
安定感も凄くてキックが滑って動く問題も解決するし長年のストレスが一気に解決した、素晴らしき製品...
TAMA さまありがとうございます🙏 pic.twitter.com/nDyhzjDx4N
TAMA の新作 #TrueTouchTrainingKit の防振パッドをGET!!
— えいじ (@EIJI_OxAxT) July 16, 2023
実は練習パッドで一番鳴ってしまうのは
地面との接地面【床鳴り】なんですよね…
そこでこの"ISO-BASE"!!
接地面が軽減される特殊な形状のゴムを置くと明らかに激変STOP!!🐧✨️
自宅でビシビシ練習したい人はマストです!!
#TAMA
#TIBP1 pic.twitter.com/rk39ut8rEd
Iso-Base組み込み完了。
— FUMIYA (@Fu_min666) July 13, 2023
所感としては特にハイハットペダルを踏んだ時の床鳴りの低音がすっきりした印象、4つ打ちの裏打ちハットフレーズとかでずっと一定でハット踏んでる時が分かり易かった、今日から自宅環境はこれでやってくぜ。https://t.co/qk1hdooM7S#TAMA pic.twitter.com/gGnmXglchX
TAMAのTRUE TOUCH、スネア以外も導入。で、このIso-Base!いわゆる防振アイテムなんですが、これ練習パッド使ってる人是非載せて欲しい!これだけで聴感めちゃスッキリする。特にフローリングオンだと、そんなに床って鳴ってたのね、ってレベル。軽いし、個人的にキックも全くズレないのが最強。 pic.twitter.com/Ppn0YIGHo7
— 實成峻 (@shun_drums0627) July 12, 2023