
Iron Cobra Remote Hi-Hat Stand
自由度の高いセットアップを実現するIRON COBRAリモートハイハット・スタンド。ハイエンドのハイハットスタンドと遜色ない滑らかな動きと高い表現力を可能にする”高精度の操作性”、ケーブルが屈曲するような複雑なセットアップでもそれらを保つ”高い耐屈曲性”を追求しました。その秘密はフットボードとハイハットを繋ぐケーブルの性能。JAGWIRE™社の全面協力の下、"圧倒的に滑らかな操作性"に徹底して開発したケーブルを採用しています。
ハイハットのセッティングに無限の選択肢を提案する新たな機材、リモートハイハット・スタンド。ハイハットのセッティングのみならず、自由自在にハイハットサウンドを取り込んだ新たなる音楽的アプローチを可能にします。
LINEUP
-
Model No. HH905RH Model Name Iron Cobra Remote Hi-Hat Stand Details ■パイプ径15.9mm-28.6mmのスタンドに取り付け可能
■ケーブル長さ: 2,300mm
※別売りの1,200mmに取り替え可能です。
■ラチェットアーム長さ: 200mm
■2脚部: シングルレッグ
■スプリングテンション: 6段階調整
■重量: 8.1kg価格 ¥84,700(税込)
SPECIFICATIONS
Learn More商品のスペック情報を下記に記載しています。
FEATURES
Learn More搭載されている数々のユニークな機構を詳しくご紹介します。
-
Quick-Set Hi-Hat Clutch (US.PAT.NO.9812101) ワンタッチでハイハットのトップシンバルを着脱可能なクラッチ。ボトムパーツにあるボタンを操作するだけで、簡単にシンバルをセット/リリース可能です。
Close
クラッチ下部にあるストッパーの赤いボタンをスライドさせると、ストッパーとフェルトワッシャーを取り外すことができます。そして、トップシンバルを取り付けたら、ストッパーの黒いボタンをスライドさせるとストッパーを固定できます。 -
Non-Loosening Tension Rod すり鉢状に加工されたメタルナットとそれにフィットする樹脂製ナットによって、演奏中のシンバルロッドの緩みとノイズをシャットアウトします。
Close -
JAGWIRE™ Triple-Layered Ultra-Smooth Cable 世界でも屈指のマウンテンバイク用ブレーキケーブルを開発するJAGWIRE™社の全面協力の下で開発されたケーブルには、過酷なレースの中で実証された折り紙付きの高強度を誇るステンレスワイヤーを採用。それをカバーするケーブルは、高い耐屈曲性を誇る3層構造のケーブルを採用。
Close
そして、滑らかな操作感を実現するために、そのワイヤーの表面を研磨処理し摩擦係数を低減させた後、高潤滑油を内面に塗布した特殊内管でカバー。さらにそれをハイカーボン・コイルで環状に覆い、一番外側をポリ塩化ビニルで包んだ3層構造での保護方法を採用しました。これによりケーブルが屈曲するような複雑なセッティングでも滑らかな動きを損なわない耐久性を確保。既存のケーブルハットでは成し得なかった圧倒的に滑らかな操作性とセッティング自由度を実現しました。 -
Exchangeable Cable 長さ2,300mmのケーブルが標準装備。別売りの長さ1,200mmのケーブル(HH905RH2S ¥3,000(税別))に交換することができます。
Close -
Clamp & Ratchet Arm パイプ径 15.9mm-28.6mmのスタンドに取り付けられるクランプとラチェットアームが標準装備されています。
Close -
Lever Glide テコの原理を応用し、従来の約半分の力でペダルを踏み込むことができる、TAMAオリジナル機構"Lever Glide (レバー・グライド)"。
Close
ペダルを踏み込む力が格段に軽くなることに加え、テコの作用でフットプレートのストロークが長くなり、より微妙なハーフオープンサウンドや、シャープなタイトクローズを楽しめます。 -
Dual Leg 煩雑になりがちな足元で有効な省スペース性を実現するシングルレッグの2脚式スタンド。フットボードを踏み込むことによる前向きの力を2本の脚で受け止めるため、滑りやすい床面でも抜群の安定性を誇ります。
Close -
Cable Holders -
Carrying Bag リモートハイハット・スタンド本体と、スタンドにセットするクランプ、ラチェットアームが収納できるキャリングバッグが付属しています。
Close -
6-Way Tension Adjustment 調整ダイアルを回転させることで、6段階にスプリングテンションを調整可能。テンションの具合を目で見て確認出来ます。また、片手での操作可能ですので、スローンに座ったままでも簡単に調整が行えます。
Close -
Hinge Guard Block ヒンジシャフト両端のベアリングの固定方法を、従来のフットボード側面から貫通させる方式より、ベアリングを上下で挟むように保持する方式に変更。 ペダルを踏んだ時にベアリングに掛かる力を分散することで、ヒンジシャフト自体に掛かる負荷を軽減。 従来モデルよりも高い精度での回転を行うことが出来るようになり、かつてないスムーズな操作性を実現しました。
Close -
Glide-Tite Grip Joint (US.PAT.NO.9631656) 1970年代に我々TAMA自身が開発したナイロンブッシュ構造によるジョイント方法を、シンバルやドラムの自然な鳴りを実現する為にゼロベースで再検証。その結果誕生したのが、この金属同士での固定方法とナイロンブッシュ構造を併せ持った、ジョイント構造”Glide-Tite Grip Joint”です。パイプとジョイント部が金属同士で固定されることで、スタンドが上段から下段パイプまで、ソリッドで安定した構造体となります。その効果としてシンバルやドラムが、より安定したスタンド上で自然に”振動”することで、プレイ時の楽器から生じる振動がスタンドに逃げにくくなり、楽器本来の持つポテンシャルを最大限に発揮します。
Close
パイプをスライドさせる時には、ジョイント部に内蔵されたナイロンブッシュがパイプに当たることでスムーズな動きを実現し、かつパイプへのダメージを防止します。