
Roadpro Snare Stand HS800W
12”~15”口径のスネアドラムをセッティング可能なスネアスタンド。
バスケット部はオムニボールを採用しており、自由度の高いセッティングを実現しています。“Glide-Tite Grip Joint” や “Escape Claws”といったスネアドラムサウンド向上の為の機能と、28.6mm径パイプのスタンドベースと大型のラバーフットがもたらす優れた安定性を両立したモデルです。
LINEUP
-
Model No. HS800W Model Name Roadpro Snare Stand Details 12"~15"スネアドラム用
パイプ径 : 28.6mm-22.2mm
重量 : 3.4kg
●高さ調整幅:495~665mm
※高さ調整幅は14”口径スネアドラムの打面を水平にしてセットした場合の、床からアーム先端までの距離です。価格 ¥23,100(税込)
SPECIFICATIONS
Learn More商品のスペック情報を下記に記載しています。
FEATURES
Learn More搭載されている数々のユニークな機構を詳しくご紹介します。
-
Escape Claw スネアドラムの鳴りを妨げず、より豊かなレゾナンスを実現するために、スネアドラムを載せる樹脂製のパーツをアーム本体からフローティングさせています。
Close -
Swiveling Basket バスケット中央の角頭ボルトを緩めると、バスケットだけを単独で回転できるスイーベル機構。スネアドラムの傾き加減やセッティング位置に影響を及ぼすことなく、ストレイナーの位置を自由に調整することが可能です。
Close -
Nylon Washers Roadproハードウェアでは、三脚のステーとの接触部分にナイロンブッシュを装備。セットアップの際のスムーズな動きを実現すると共に、ノイズ防止にも効果があります。
Close -
Omni-ball Tilter バスケットのティルター部はTAMA伝統のオムニボールを採用しており、無段階の角度調整が可能です。Tナット1つを緩めることで、スネアドラムの打面角度、ストレイナーのポジションを調整することが出来ます。
Close -
Glide-Tite Grip Joint (US.PAT.NO.9631656) 1970年代に我々TAMA自身が開発したナイロンブッシュ構造によるジョイント方法を、シンバルやドラムの自然な鳴りを実現する為にゼロベースで再検証。その結果誕生したのが、この金属同士での固定方法とナイロンブッシュ構造を併せ持った、ジョイント構造”Glide-Tite Grip Joint”です。パイプとジョイント部が金属同士で固定されることで、スタンドが上段から下段パイプまで、ソリッドで安定した構造体となります。その効果としてシンバルやドラムが、より安定したスタンド上で自然に”振動”することで、プレイ時の楽器から生じる振動がスタンドに逃げにくくなり、楽器本来の持つポテンシャルを最大限に発揮します。
Close
パイプをスライドさせる時には、ジョイント部に内蔵されたナイロンブッシュがパイプに当たることでスムーズな動きを実現し、かつパイプへのダメージを防止します。